■年間予定
受験対策はまず1年間の計画づくりから始まります。通常授業+講習+模試の三位一体で「この時期に何をすべきか」をいつも見つめながら一歩、一歩前進していきましょう。
下の年間総合予定の画像をクリックすると、PDFファイルにて大きなサイズの年間総合予定がご覧いただけます。※2019-20の年間総合予定を掲載しています。
■講習・イベントスケジュール
2018-19
講習・イベント | 申込・受付 | |
2月 | ・2/24(日)~AO入試対策講座 | 申込受付中 |
・2/24(日)~マンガ・キャラクター特講 | 申込受付中 | |
3月 | ・3/3(日)無料デッサン講座 | 申込受付中 |
2019-20
講習・イベント | 申込・受付 | |
3月 | ★3/8(金)~4/6(土)春期講習 | 申込受付中 |
・3/8(金)~3/17(日)、3/23(土) 特待生選抜試験 | 申込受付中 | |
・3/31(日) 芸大受験説明会 | 申込受付中 | |
4月 | 入学オリエンテーション | |
5月 | ・愛知県立芸術大学 受験対策説明会 | 準備中 |
・デッサン補強 | 準備中 | |
・AO入試対策講座 | 準備中 | |
・マンガ・キャラクター特講 | 準備中 | |
6月 | ・美術系高校 受験対策説明会 | 準備中 |
・ヌードクロッキー会 | 準備中 | |
・美術系高校 実戦実技模試 | 準備中 | |
・ 京都精華大学 x ask 特別合同授業 | 準備中 | |
7月 | ・ 京都造形芸術大学 x ask 特別合同授業 | 準備中 |
★夏期講習 | 準備中 | |
8月 | ・金沢美術工芸大学 実戦実技模試 | 準備中 |
・金沢美術工芸大学 受験対策説明会 | 準備中 | |
・京都市立芸術大学 実戦実技模試 | 準備中 | |
・京都市立芸術大学 受験対策説明会 | 準備中 | |
・私大 実戦実技模試 | 準備中 | |
・美術系高校 実戦実技模試 | 準備中 | |
9月 | ・秋の特別公開講座 | 準備中 |
・ヌードクロッキー会 | 準備中 | |
10月 | ・私大 実戦実技模試 | 準備中 |
11月 | ||
12月 | ★冬期講習 | 準備中 |
・金沢美術工芸大学 実戦実技模試 | 準備中 | |
・デッサン体験模試(高校1,2年生対象) | 準備中 | |
・高校1,2年生対象 受験対策説明会 | 準備中 | |
・京都市立芸術大学 実戦実技模試 | 準備中 | |
1月 | ・私大 実戦実技模試 | 準備中 |
★直前講習 | 準備中 | |
・美術系高校 実戦実技模試 | 準備中 | |
・京都市立芸術大学 実戦実技模試 | 準備中 | |
2月 | ・AO入試対策講座 | 準備中 |
・マンガ・キャラクター特講 | 準備中 | |
3月 |
■講習・イベント案内
春期講習無料
開催時期:3月~4月
国公立芸大、私立芸大、美術系高校の対策を体験する2週間。大学の教授による体験授業がaskの教室で受講できます。なんと受講料無料!進路相談会やask授業料減免の特待生試験もこの時期に行なっています。

無料デッサン講座無料
開催時期:5月、7月、9月、11月、3月
初心者経験者問わず、無料でどなたでも参加できるデッサン講座です。鉛筆の削り方など、基礎の基礎から教えます。

夏期講習
開催時期:7月~8月
約1ヵ月半の期間のうち、各自が決めた受講スケジュールで、志望校の実戦対策を行います。前期(1学期)で養った基礎力を試す期間。私大志望者はAO入試の対策も行います。

公開講座
開催時期:随時
AO入試対策や、マンガ系専攻の受験対策など、1講座から受講可能です。各講座の詳細は随時公開していますので、案内チラシやHPにてご確認できます。

説明会無料
開催時期:3月、5月、8月、12月
受験生向け、基礎生向けにそれぞれ受験に関する説明会を開催しています。参加は無料。進路相談などもこの機会にしていただけます。

実戦実技模試
開催時期:6月、8月、11月、12月、2月
京都芸大 実戦実技模試、私大 実戦実技模試、 美術系高校 実戦実技模試の3種類の模試があります。日々の学習の目標として、期間ごとのレベルチェックとして、それぞれ年3回実施しています。

冬期講習・直前講習
開催時期:12月~3月
後期終了時からセンター試験までの期間を冬期講習、センター試験後年度終わりまでの期間を直前講習としています。志望校の実戦課題を行ない、試験直前の最終調整を行います。すでにAO入試や推薦入試で私立大学に合格している方も実技の授業を受けられるクラスを設置しています。
